梅雨の花  A   2020.6


 今年は6月10日に梅雨入りしたという発表がありました。平年よりちょっとだけ遅いようです。
 今回はパート2でアジサイとタチアオイの花中心です。
予報では例年よりも早く7月上旬には梅雨明けになるかも?
「後記」 
ところが毎日雨ばっかり、週間予報見ても晴れマーク無し7/20現在。
結果、明けたのは8/1でした。平年より11日遅く、昨年より4日遅い。


 梅雨の中休みに富士山の西側に出掛けてきました。
 雲が多目で、富士山はちょっとしか見えていません。
 アジサイの花色は土壌の酸性やアルカリ性によって左右されると言われています。


  
 富士山は雲の間にちょっとだけです。


 
 大きな柏の木の房に沢山咲いていました。


  
 田んぼの土手の上です。


 
 ポツンとあった一軒家の周りに沢山咲いていました。


  
 黄色は「オオキンケイギク」1880年代観賞用で輸入。しかし、在来種に悪影響。特定外来生物に指定、栽培・譲渡・販売禁止だって。


 
 「タチアオイ」です。


  
 当初は中国産と云われたが現在ではビロードアオイ属でトルコ原産種と東ヨーロッパ原産種との雑種とする説が有力。


 
 鮮やかな花色は、これぞ外来種っ〜て感じでしょう。


  
 紫陽花の花とツーショットです。


 
 この花は下から咲き始めて上に向かって、後から後から咲くのでいつまでも楽しめますね。


   
                             再び「紫陽花」です。


 
 今度はピンク系の花です。


  
 富士山は雲の中に入ったり出たりしています。              富士山の南西方向に移動です。


 
 お茶畑の淵に見つけました。


  
 小高い丘の上です。前方にお茶畑が広がります。


 
 青い「ガクアジサイ」です。


  
 意外と畑の淵にはあっちこっちに植えられていますね。


 
 こんな花を見つけましたょ。「カルドン」や「チョウセンアザミ」とか云われ地中海原産。食用・薬用・観賞用。世界にはびこっている。


  
 とある、お家の庭先に咲いていました。                     再び富士山の西北へ移動です。


 
 再び雲が暴れてきました。


 
 これで雲が舞い上がってオジャンになりま〜す。


 トップページヘ

 梅雨の花@2017.6へ 梅雨の花A2018.6へ 梅雨の花B2018.7へ 梅雨の花@2020.6へ  A